愛用している数式処理ソフト

数多くの数式処理ソフトがあって、いろいろ試した結果

  • Maxima
  • Sympy

の2つを愛用してます。Maximaの方が自然に近い記述が可能で、Sympyの方が処理した時に期待どうりの結果が得られる確率が高い気がします。

多くの優秀な数式処理ソフトが無料化されたため、もともと有料だった数式処理ソフトも無料化され、現在天国状態になってます。

高校時代にPCを合格祝いに購入してもらって、大学になってから、一時PCを休憩してました。社会人になって、結婚する前くらいに数式処理ソフトをつかいたいがために、PCを購入して、Linuxと出会って、それから苦労して、WindowsからLinuxに移行して、現在にいたってます。

本当にすごいソフトで、これを無料でつかえるって、本当にありがたいことだと思います。

是非一度みなさんも使ってみてください。

そこらの理系の大学生よりも優秀だと思います。

分数、微分積分、微分方程式、グラフ化、極限、複素数、三角関数、これらの処理をサクサクやってくれます。

思い道理の処理をさせるには、そこそこ苦労しますが、手で計算するのがうんざりするような処理もサクサクやってくれます。

Maximaには標準でFortranに変換する関数があって、Sympyの方はいろいろな言語に変換する機能があり(CかC++、Python,Fotranだったかな?間違ってるかも)もとの数式をたてて、それをプログラムにして、計算させるときのツールとしても活用できます。

本当に凄いソフトなので、みなさんも一度試してみてください。

無料で使えて、オープンソースのソフトです。

以下がMaxima関係の私のYoutube動画

以下がSympy関係の私のYoutube動画へのリンク(まだこっちはアップした動画が少ないです。)

好きなプログラム言語

数多くのプログラム言語があります。

いろいろ数多くのプログラム言語を使って来ました。

一時期、プログラム言語を勉強するのが趣味な時期もあって、英語のマニュアルや入門書を読みながら(まだ日本語情報の少ない言語)勉強しました。

結局現在良く使うのは、インタプリタ系だと、bash,ruby,python,perlあたりになります。JavaScriptも最近良く使ってました。

コンパイラ系だと、圧倒的にC++が好きで、大きく利用頻度さがるけど、Javaとか、Cとかも使うことがあります。

C++は適当に書いても実行速度がはやく、豊富なライブラリ(プログラムの部品の集合体)があるので、非常に使いやすくて、好きです。

比較的大きめのプログラムはC++で書くことが多いかも。

インタプリタ系でわすれてました、R。Rもよく使います。動作は遅いですが、豊富なライブラリと、ライブラリを追加するのも楽で、ライブラリ毎の文書もしっかりしており、非常に使いやすい環境だと思います。